どうも!おばたみなこです。
私がパート勤務していたウェブデザイン会社を退職し、フリーランスウェブデザイナーとして独立したのは2017年の10月でした。
ウェブデザイン会社ではコーダーとして多くのことを学び、洗練されたデザインを生み出す現場にいられて、とても充実していました。
副業でウェブデザインの仕事をしてることを公認で働かせていただき、週4日の勤務、週1日は副業の時間に充てていました。そんな働き方をさせてくれた社長に感謝しています。
かわいいスタッフたちに「辞めないでほしい」と言われると心が揺れました…。
タイミング
でも、不思議なことに、独立すると決断をした途端に久しぶりの方や初めましての方からの連絡が入り、新しいお仕事の話が舞い込んできました。
タイミングの良すぎる展開に、やっぱり今だったんだと確信しました。
そのときは正直に言って、独立して生活していけるのか、まったく見通しは立っていませんでした。
ただ、週1日の副業では仕事が間に合わなくなってきたこともあり、試しに一旦専念してみようか、という感じで。
半年間は生きていける貯金ができていたのもあります。貯金が底をつきそうになったらまた雇ってもらおうという考えでした。
それができたのは、いつでも戻ってきていいと言ってくれるウェブデザイン会社の存在も大きかったと思います。
制作会社の中で見えてきた自分の強み
金沢でも有数のウェブデザイン制作会社で働いたことで得た一番の収穫は、自分の強みが見えてきたことです。
才能あふれる人たちに囲まれて、私はデザインもプログラミングも極められず中途半端だと落ち込んだ時もありました。
と同時に、私は何かに特化していない代わりに色々なことができるマルチプレーヤーなんだと気づき始めたんです。
制作会社ではそれぞれ担当者が違う、ライティング、ブランディング、デザイン、コーディング、マーケティング、全ての知識と実践経験が私にはあります。
一流の企業が求めるようなクオリティの高いものは私一人では作れないけど、私が手助けしたい小さなお店や個人事業主にとっては、私の知識と経験が大いに役立つんです。
私だからこそできることがある。
劣等感を乗り越えて、それを見つけることができました。
一人じゃない
それから4年間、フリーランスで活動してきました。
一つ一つの仕事にしっかりと応えれば必要としてもらえる。
その積み重ねが私の自信になっています。
そして今、トリックというクリエイター集団をつくりました。
大好きなWebを活用して人を笑顔にしたい、人の思いをつなげたい、みんなが楽しく働いてほしい、そんな思いは独立当初よりも強くなっています。
私が一番得意なのは人と人とをつなぐこと。
これからは私の培ってきた経験を活かして、フリーランスと事業主のつなぎ役になっていきます。
この記事に興味を持ってくれるのは現役フリーランスやフリーランス予備軍だと思います。
トリック楽しそうだなぁ。と思ったら、ぜひクリエイター応募してみてくださいね!
あなたとお話しできるのを楽しみにしてます♪